


コラーゲンを摂取したくても、サプリとドリンクのどっちを選べばいいのか分からないと困ってしまいますよね。
悩んでしまって、なかなか買えない・・・・
コラーゲン初心者の方にはコラーゲンサプリをおすすめします。
コラーゲンサプリなら独特の臭いがなく飲みやすいですし、ゴミも出ず、持ち運びしやすく手軽に摂取できますよ!
この記事では
- コラーゲンサプリとコラーゲンドリンクのどっちがおすすめか
- コラーゲンサプリとヒアルロン酸サプリの違い
- おすすめのコラーゲンサプリ5選
についてまとめています。

目次
コラーゲンサプリとコラーゲンドリンクのメリット・デメリット
コラーゲンサプリ、コラーゲンドリンクのどっちがおすすめなのか検証するために、それぞれのメリットとデメリットについてまとめました。
コラーゲンサプリのメリット
- 価格が安い
- 持ち運びしやすく手軽に摂れる
- コラーゲン臭がない
コラーゲンサプリは比較的安いものが多く、約3ヶ月分などお得なものもあるのでコスパが良いです。
パウチタイプのものなら持ち運びしやすいので、出先でも手軽に摂取できますね!旅行にも便利。
またコラーゲンは独特なニオイがしますが、サプリならニオイを気になることなく摂取できます。
コラーゲンサプリのデメリット
- 粒が大きいと飲みにくい
- 水がないと飲めない
大人になっても錠剤が大きいと飲めないという方もいますね。
最近は小粒タイプのものも販売されているので、飲み込むのが苦手な方はこちらにトライしてもいいかも。
コラーゲンドリンクのメリット
- 色々な味が楽しめる
- コラーゲン含有量が多い
パイナップルやピーチ、マスカットなど色々な味があるので、毎日違う味が楽しめます。
サプリと比べてコラーゲン含有量が多いので、個人差はありますが、コラーゲンドリンクのほうが即効性はあるでしょう。
コラーゲンドリンクのデメリット
- 価格が高い
- コラーゲン臭がして飲みにくい
- 味が飽きる
- ビンを捨てるのが面倒
コラーゲンドリンクは1本200円~500円ほどします。
ほとんどピンタイプなので、溜まってしまうと邪魔ですし、捨てるのも大変です。
色々な味が楽しめるとはいえ、大体決まっている味なので、続けるとなると飽きてしまうかも。
コラーゲン初心者はサプリがおすすめ!
コラーゲンサプリ、コラーゲンドリンクのどっちがおすすめなのかというと
断然サプリがおすすめです。

コラーゲンドリンクは価格が高いですし、コラーゲン臭があるので飲みにくく続けることが難しいと思います。コラーゲン初心者なら尚更。
コラーゲンサプリなら安いですし、コラーゲン臭もなく、いつでも手軽に摂取できますよ。
コラーゲンサプリとヒアルロン酸サプリはどっちが効果的?
コラーゲンとヒアルロン酸はどちらも美肌を作るのに欠かせないものとよく聞きますが、どんな違いがあるのでしょうか。
コラーゲンサプリとヒアルロン酸サプリのどっちを飲もうかと悩んでいる方も多いですね。
コラーゲンとヒアルロン酸はどっちが効果的なのか調べてみました。
コラーゲンとヒアルロン酸の違い
私達の体にはもともとコラーゲンとヒアルロン酸が存在していますが、これらが不足すると体には様々なことが起こります。
コラーゲンが不足すると・・・
- 肌にハリがなくなり、シワやたるみが生じる
- 関節がスムーズに動かない
- 髪や爪、歯茎、骨、筋肉、血管、内臓が衰える
一方ヒアルロン酸が不足すると・・・
- 肌の潤いがなくなり、乾燥肌や肌トラブルが起きる
- 関節痛
- 眼が乾く
コラーゲンは肌にハリや弾力を与える働きがあり、ヒアルロン酸には肌の乾燥を防ぐ働きがあるのです。
どちらも肌には欠かせない成分
どっちも肌をうるおわせて、若々しい肌を維持するのに欠かせない成分です。
できればコラーゲンサプリ、ヒアルロン酸サプリの両方を摂るといいでしょう。
そんなにたくさん飲めない・・・という方は

ドラッグストアで買える!おすすめのコラーゲンサプリ5選
ドラッグストアなど市販で買えるおすすめのコラーゲンサプリを紹介するので、購入の参考にしてみてくださいね。
ディーエイチシー コラーゲン
1日目安量当たり、コラーゲンペプチドを2050mg配合しています。
60日分 税込1,491円
ビタミンB類もプラスされていて、60日分も入っているのでお財布にもやさしいです。
ファンケル ディープチャージ コラーゲン
HTCコラーゲンを1日当たり1000mg配合。
30日分 税込1,620円
バラつぼみエキス、ビタミンCをプラス。小さい粒で飲みやすいのが魅力的です。
小林製薬 コラーゲン・ヒアルロン酸含有トサカ抽出物・ビタミンC配合食品
1日当たりコラーゲンを1569mg配合しています。
約30日分 2,388円
ヒアルロン酸、ビタミンC、大豆イソフラボン、ローヤルゼリーなど美容におすすめの成分をまとめて摂れます。
資生堂 ザ・コラーゲン タブレット
1日当たりコラーゲンが1000mg含まれています。
126粒 税込3,240円
コケモモ+アムラ果実の特許成分やヒアルロン酸、セラミド、ビタミンCをまとめて摂れます。
ディアナチュラスタイル コラーゲン
1日当たりコラーゲンを2050mg配合しています。
60日分 税込1,296円
ビタミンB群、ビタミンCを同時に摂れますよ。低価格、高品質なので初心者の方におすすめ。